ロイトン札幌 ロイトンホール
北海道札幌市中央区北1条西11丁目
TEL: 011-271-2711
◇ ロイトン札幌公式HP ◇
◇ Google Map ◇
コロナ禍の2年、我々青年部員も直接会って意見を交換する場に巡り会えない時間が続きましたが、宿泊業は非常に高い基準の衛生管理を日々行っております。
本大会は我々の強みを活かして感染対策に取り組み、フルスペックでの開催を目指します。
北海道札幌の地で、皆様に再会できることを楽しみにしております。
第26回大会 大会長 星永重
安心・安全な旅を提供する立場として、家族やスタッフ、お客様のことを考え、外出を躊躇してしまう時間が続きました。
しかし、今こそ我々青年部が旅に出ることで新たな旅の魅力を体感し、お客様に伝えることが我々の重要な役割だと思います。
大切なのは立ち止まるのではなく、前へ進むこと。そして、挑戦し続けること。
青年部の力を結集し、観光の夜明けを牽引してまいりましょう。
第26回大会 実行委員長 柴田良馬
旅に出るのが後ろめたく思えてしまう2年間。そんな気持ちを我々から払拭していかなければ観光産業の先はない。
観光のリスタートを切る機会として、ご来場いただく多くの皆様と共に観光産業の未来を創っていきたいと思います。
北海道で皆様をお待ちしております。
第26回大会 北海道ブロック長 榎本竜太郎
コロナ禍を経て世の中の観光に対する想いは以前とは違うかもしれません。ですが、旅の醍醐味は人との出会いが築くもの。
北の大地で全国の皆様ともう一度繋がり、観光の喜びを分かち合いましょう。
遠いところお越しいただく皆様に喜んでいただけるよう努めます。
第26回大会 受入道部長 高島将人
全国の積極果敢な青年部活動に貢献した功績を称えるとともに、その素晴らしい事業活動が褒章を通じて全国に広がり、各地域青年部の活性化を推進します。
「観光を日本の基幹産業に」という未来を見据えた今期のテーマ性がみえ、全国の青年部員に対し参考・刺激になる様々な事業活動を対象とします。
今期も部門ごとでの褒賞の本数は定めず、総額220万円の副賞もご用意しております。奮ってご応募ください。
申請様式は詳細ページよりダウンロードできます。
『ニッカウイスキー工場&余市ワイナリー見学ツアー』
大会翌日の10月26日(水)にはエクスカーションを企画しております。
是非ご参加ください。
なお、参加申し込みは別フォームにて北海道青年部事務局までお申し込みください。
(詳細および申込フォームは準備ができ次第公開させていただきます。)